staff 約4時間歩きました!自然道満喫~~(^.^) 4月8日(日)、実際の展示コースを歩いてみました!桜も散り際の春うららかな日曜の朝でしたが、JR筑肥線「一貴山駅」から歩き始め、途中休憩をはさみつつ、次なる駅「筑前深江駅」エリアまで歩くこと、約4時間。お花見の時期にすでに日焼け、参加した実... 2012.04.11 staff
公式ニュース 「Studio Kura」への道~一貴山駅から歩かれる方へ 糸島芸農開催期間は、実行委員会事務局がある「Studio Kura」がインフォメーションセンターになります。期間中はここで「芸農shop&cafe」がオープンしたり、ちょっとした休憩場所になる予定です。スタッフが随時おりますので、いろいろお... 2012.04.09 公式ニュース
staff 4月8日(日)朝9時~展示コース歩きます! あっという間に4月。桜も満開です。はやいです。さて、3月31日(土)に行われた、芸農会議は5時間にも及ぶ長丁場。いろんなことを詰めていきました。「芸農ショップ」では、糸島の恵みが集結しつつあります。他エリアからも熱い視線をそそがれている逸品... 2012.04.02 staff
公式ニュース ボランティアスタッフ随時募集中です! 「糸島芸農2012実行委員会事務局」では、ただ今、5月5日(土)のオープニングイベントを含む、会期中のボランティアスタッフを募集しております。5月中の週末に行われる「アートの種まき展」では会場整理、作品管理などのお手伝いをお願いしたく思って... 2012.04.02 公式ニュース
公式ニュース 田植えセレモニー参加者募集! 「糸島芸農2012実行委員会」では、ただ今5月5日(土)オープニングレセプションにて、先陣を飾る、「田植えセレモニー」の参加者を募集中です!先着順100名を予定しています。予約などは特に必要ありませんが、お問い合わせはお気軽に事務局まで!こ... 2012.03.31 公式ニュース
staff 広報活動をはじめまーす! 昨日3月17日、話し合い敢行しました。おいしい持ち込みの一口サイズのおにぎりとー、江口さんお手製のカルボナ~~ラ~と、、、牧さん調達のコラーゲンたっぷりシシ顔肉!!をいただきながら→→(絶妙な味やったー。芸農食堂で出せたらいいですね~)で、... 2012.03.18 staff
staff 糸島芸農のロゴが決まりました! 糸島芸農のロゴが決まりました!先崎さんのデザインで、象形文字のようなイメージで田と祈願で踊る人(糸島芸農参加者?)を表しています。素敵です!ロゴが決まって来ると俄然テンションも上がってきます。どんどん進めていきたいです! 2012.03.02 staff
staff 今週土曜日は糸島芸農(Itoshima Arts Farm)話し合いです。 今週土曜日11日、17時半よりStudioKuraにて糸島芸農(ItoshimaArtsFarm)話し合いがあります。今回は5月に予定しています春の部の展示の日程やアーツファーム米のことなどについて話し合いたいと思います。広報活動についても... 2012.02.09 staff