タグ: kubota

  • 久保田弘成さんの渾身のパフォーマンス「伊都國稲作数え唱」その二


    とよだあやこさんの撮影。20日のパフォーマンスの映像です。一回目と2回目が編集されたものです。
    一回目の衝撃的途中ストップと貴重なインタビューつき!

  • 久保田弘成さんの渾身のパフォーマンス「伊都國稲作数え唱」その一


    有田和樹氏撮影

    20日に行われた久保田弘成さんの渾身のパフォーマンス「伊都國稲作数え唱」。

    DSC_0380
    11時から行われた第一回目のパフォーマンス。FM福岡の田代奈々さんがMCに駆けつけてくださいました。

    DSC_0408
    多くの方が、回転する時を今か今かと待っています。

    DSC_0404
    えいさ、えいさの掛け声の中、回転が始まるとどよめきが起こります。すごい迫力です!!

    しかしなんと途中アクシデントのため回転が止まるアクシデント!
    エンジンのトラブルが発生しました。


    14時から決死のリベンジで挑んだパフォーマンス。
    今度は完璧な回転でした!!!

    今週の週末26(土)、27(日)ともに
    11時からと14時から共用農業倉庫にて行われます。現場で見る迫力ものすごいです。
    前回見れなかった方、ぜひぜひこの機会にお越しください!これを見逃すと次はありません!!

    パフォーマンスの会場はこちらです。http://g.co/maps/h7kkt

    車でお越しの方は会場に止められませんので駐車場をご利用くださいませ。
    駐車場はこちらをご利用ください。http://g.co/maps/9sup8

  • ついに完成間近!立ち上がった迫力がものすごいです。

    DSC_0006
    本日ついに土台に車が貫通しました。立ち上がった迫力が神聖な静けさをかもし出しています。
    木の有機的な形と、車の人工物の形が不思議と調和しています。
    これが回ったら、いったいどうなるのか。20日ぜひ本物を見に来てください。

    DSC_0007
    エンジンについて入念な打ち合わせ中の久保田さん、まささん、松園さん。

    20日11時から一回目、14時から2回目のパフォーマンスを行います。
    場所はルートマップの6番です。

    より大きな地図で 共同農業倉庫前 を表示

    こちらからもチェックしてみてください。
    http://www.ito-artsfarm.com/%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E5%80%89%E5%BA%AB%E5%89%8D/

  • 土台の整地を行いました。

    20日まであとわずかとなりました。本日は作品を設置する会場を整地しました。
    私の草刈り機では一向に終わりそうにない広大な敷地。

    草ぼうぼうだった会場も秘密兵器で一気に刈っていきます。
    妙に運転する姿がえらい様になっている久保田さん。

    DSC_0430.JPG
    最後はゆんぼで平らに整地していきます。

    DSC_0422.JPG
    百笑屋の治久君いつもありがとう!!

  • エンジントラブル発生

    久保田さんの制作、厳しい日程ながらも順調に制作の方は進んでおりました。
    しかしここに来てトラブル発生。車のエンジンがかかりません。

    DSC_0438
    助っ人で来られたマサさんにもわからない複雑な問題。最近の車はエンジンが車全体に信号を送っており、
    エンジンだけ簡単に取り出せる物ではないとのことです。

    DSC_0424
    そこでマサさんの後輩の方が2名北九州より助っ人で来て下さいました。格闘する事、数時間。ついにエンジンかかりました!
    多くの人々の力を借りて5月20日のゴールへと近づきつつあります。

    DSC_0435

  • 土台の大きさが半端じゃないです。

    DSC_0212.JPG
    製作を初めて5日目。糸島で手に入れた木材で土台を製作中。
    家が出来そうなほどの骨組みの大きさ。圧巻です。

    DSC_0218.JPG
    回転させる車を解体中のマサさん。


    製作現場はまるで戦場のよう。現在北九州からマサさん、東京から飯嶋さんが製作の助っ人に来てくださっています。
    飯嶋さんは7日に帰られます。人手が多いほど助かります。木に手を挟んだりしない人、待ってる間に適当に
    時間をつぶせる方。ぜひ製作の手伝いに来てください!
    090-5930-5988(松崎)まで
    ご連絡お待ちしています。

  • 久保田さん到着、そして製作開始です。

    DSC_0155.JPG
    糸島に到着した久保田さん。早速、松園鉄工所にて製作を開始しています。
    (松園さん貴重なスペースをお貸しくださりありがとうございます。)

    DSC_0152.JPG

    DSC_0149.JPG

    DSC_0146.JPG
    ものすごい沢山の荷物が車の中からでてきました。

    DSC_0174.JPG
    夜は松園さんのご紹介で久保田さんの車を回すため糸島の屈強な漢たちが集まってくれました。頼もしすぎます。

    DSC_0172.JPG
    アートの種まき展にパフォーマンスで参加してくださる飯島浩二さんも到着されました!!どんなパフォーマンスになるか楽しみです。

    今回の久保田さんの作品は今までとは違う素材を使用して製作される予定です。完成が楽しみです!

  • 久保田弘成さん東京を出発!

    久保田弘成さんが糸島で車を回すべく東京をたたれました。

    車には沢山の道具が。

    道中いろいろなものをゲットしながら糸島に向かわれています。


    こんなものとか、

    22日糸島到着予定。待ち遠しいですね。

    志摩にある松園鉄工所にて製作されます。松園さん、本当にお世話になります。