イベント trib パフォーマンスとディスカッション「When I draw my breath〜私が最後に息をする時」 When I draw my last breath tribは、ダンスアーティスト、マニシアが率いる異色ジャンルのダンサーたち6名によるダンスユニット。 医療や福祉、教育におけるダンス活動を共に行なっている。2018年から「いのち」につい... 2021.09.28 イベント公式ニュース
イベント 河合拓始パフォーマンス「イなりかまら」 河合拓始パフォーマンス「イなりかぶら」(糸島国際芸術祭2018)より 河合拓始の"イなりプロジェクト"は、2014年の糸島芸農から毎回、権九郎稲荷神社の神様に奉納する気持ちで音楽パフォーマンスを行ってきた。2014年の「イなり合唱団」、20... 2021.09.28 イベント公式ニュース
other 糸島芸農サポートスタッフ「いっきさん」を募集しています。 糸島国際芸術祭2021糸島芸農の様々な運営業務をお手伝いいただけるボランティアサポーター「いっきさん」を募集します!あなたも糸島芸農の「いっきさん」として芸術祭を盛り上げていきませんか!? 主な活動内容は ・会場受付・誘導 ・展示作品の監視... 2021.09.27 otherスタッフブログ公式ニュース
2021年参加アーティスト 亀山ののこ+遠藤真澄 ダンス:遠藤真澄 撮影:亀山ののこ 【参加アーティストのご紹介】 糸島在住の亀山ののこさん(写真家)、遠藤真澄さん(ダンサー)のお二人が展示を行います!(展示は23日【土】24日【日】のみ開催)期間中は撮影を行い後日公開されるライブシューテ... 2021.09.16 2021年参加アーティストスタッフブログ
2021年参加アーティスト 邱垂龍 雲を掴むような計画 糸島農民の肖像写真 台湾から糸島に移住された邱垂龍(チウ スイ リュウ)さん。映画制作を専門とされており、「映像を使った販売方法でアジア各地の文化を伝達し、人々がお互いを理解できるようにすること」ことを目的とした会社「三... 2021.09.15 2021年参加アーティストスタッフブログ
2020年参加アーティスト 麦庵 BAKU-AN(脊振山人、宮田ちひろ) 糸島芸農付近には麦畑が広がります。この広大な麦畑を舞台にした茶室プロジェクト「麦庵 BAKU-AN」が昨年の4月に行われました。 その時の様子を記録した写真と、糸島の風景を題材に制作するアーティスト宮田ちひろさんが描いた麦畑の絵画によって構... 2021.09.14 2020年参加アーティストスタッフブログ
2021年参加アーティスト trib パフォーマンス アンド ディスカッション「いのち」をテーマとしたダンス作品を鑑賞し、ディスカッションする。 「When I draw my last breath〜私が最後に息をする時」2019年スペインで初演。 【参加アーティストのご紹介... 2021.09.13 2021年参加アーティストスタッフブログ
2021年参加アーティスト 櫻木雅美 <Anthem>ゼラチンシルバープリント、2021年、300×300 <waking or sleeping>スライドショー、2018年、Running Time about 2min 【参加アーティストのご紹介】 糸島芸農初参加のアーティ... 2021.09.12 2021年参加アーティストother
2021年参加アーティスト 小瀬泉 BAmme BErlin GEmüse Ensemble (2021) 【参加アーティストのご紹介】小瀬泉さん ベルリン在住のパフォーマー・即興演奏家の小瀬泉さんのパフォーマンス映像「BAmme BErlin GEmüse Ensemble... 2021.09.12 2021年参加アーティストスタッフブログ
2020年参加アーティスト 参加アーティスト紹介(廣末勝己) 糸島芸農2020→2021に参加予定の廣末勝己さんのご紹介です。 廣末勝己さんは、元・九州産業大学芸術学部デザイン学科教授で、"スピリットを視覚化する画家"。「今生きている人、一人ひとりの輝き、その輝きを最大化することを目指す事が、今日の芸... 2020.08.31 2020年参加アーティストスタッフブログ